HOME > 「健康づくりできます店」登録項目・登録基準

「健康づくりできます店」登録項目・登録基準

「健康づくりできます店」登録項目

「健康づくりできます店」登録基準

1 健康サポートメニュー

 1) 栄養表示

■ 1食分の分量で表示する。1食分で標記できない場合100gあたりで表示する。

< 表示項目 >
エネルギー(熱量)、たんぱく質、脂質、カルシウム、塩分などから選定し、1項目以上表示すること。1項目の場合は、エネルギーを表示すること。

*事業所給食弁当(日替弁当)は、エネルギー表示献立表を配布しております。
*ご注文依頼に基づき、商品毎に対応します。

 2) 食事バランスガイドの表示

■ 代表的なメニューなどを表示する。

< 表示項目 >
食事バランスガイドを用いて、一食あたり料理区分(主食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果物)にて表示する。メニューのバランスガイド表示と併せて、バランスガイドの見方や1日の摂取目安を表示する。

*ご注文者依頼に基づき、商品毎に対応します。

 3) バランスメニューの提供

■ 一食あたりの摂取目安が以下の基準を満たしているものとする。
主食:2つ 副菜:2つ以上 主菜:2つ
なお、牛乳・乳製品及び果物を0.5つ以上提供する場合は表示する。

< 表示項目 >
一食あたり料理区分(主食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果物)にて表示する。メニューのバランスガイド表示と併せて、バランスガイドの見方や1日の摂取目安ほ表示する。また、どれが該当するメニューかが分かるようメニュー表等に表示すること。

*ご注文者依頼に基づき、商品毎に対応します。

 4) 野菜もりもりメニューの提供

■ 一食あたりの野菜の使用量が120g以上のもの。単品は一皿120g以上とする。

< 表示項目 >
どれが該当するメニューかが分かるようメニュー表等に表示すること。

 5) くまもと減塩美食メニューの提供

■ 一食あたりの食塩相当量が3.0g以下のもの。

< 表示項目 >
どれが該当するメニューかが分かるようメニュー表等に表示すること。

*熊本市CKD対策事業商品
 『みらい・すこやか塩分2gBOX』
 『当然*自然うす味御膳(塩分2g)』

*熊本県糖尿病医療スタッフ育成支援事業「くまもとブルーサークルメニュー」商品
 『健康旬菜弁当』
 『鮭の菜の花焼き弁当』
 『健康旬菜弁当(春・夏)』

※ 3日前/各20個よりご注文承ります。

 6) ヘルシーオーダーへの対応

■ 以下のいずれかの取り組みを行うこと。
ア エネルギーが気になる方のために
  ・ご飯の量が調整できる。
  ・1/2(半量)メニューがある。
イ 脂質が気になる方のために
  ・ノンオイルドレッシング等選択できる。
  ・ドレッシング等が別添えである。
ウ 塩分が気になる方のため
  ・ソースやケチャップ等が別添えである。
  ・減塩しょうゆやポン酢などがある。
  ・定食のみそ汁や漬物は選択とする。

< 表示項目 >
どの取り組みを行っているかが分かるよう表示すること。
※ヘルシーオーダーコースは栄養成分表示がなくても可。

2 地産地消

・食材として地元産(できるだけ市産)を使っている。
・地元産食材について適正な産地表示を行っている。
・地産地消を推進するための取り組みを行っている。

< 表示項目 >
どれが該当するメニューかが分かるようメニュー表等に表示すること。

*ご注文者の商品要望に基づき、献立作成食材(材料)仕入れ行います。

ページの先頭へ戻る